こんにちは^^
5月19日から3日間の日程でG7広島サミットが開催されました。
招待国の首脳らが参加するものも含めて10のセッションが行われ、世界経済やウクライナ情勢、それに、核軍縮・不拡散や食料・エネルギー問題などをめぐって意見が交わされたそうです。
そのG7サミットの期間中に歌手のAIさんが開催地広島でライブパフォーマンスを行いました。
ライブのタイトルは『Lasting Peace LIVE from Hiroshima』。
『Lasting』は「続く」という意味があり、『Lasting Peace』で「恒久平和」という意味になります。
彼女のヒット曲「アルデバラン」も唄ったのですが、英語で素敵な曲も唄われていて、誰かの歌のカバーなのかや、歌詞や曲の内容など気になったので調べてみることにしました^^
AIが広島サミットのライブで歌った曲の名前は?
AIさんが歌っていた曲が「Lean on me(リーン・オン・ミー)」という曲でした。
『Lean on』で「寄りかかる、すがる」などの意味になります。
歌詞の和訳では「私に頼ってよ」となっていました^^
この曲がサミットの行われている中で『Lasting Peace』とどんな関係があるのでしょうか?
AIが広島サミットのライブで歌った曲の歌詞は?どんな意味がある?
Lean me on歌詞(和訳)
Sometimes in our lives, we all have pain
We all have sorrow
生きていれば誰だって
苦しみや悲しみを抱えてる
But if we are wise
We know that there’s always tomorrow
でも気付くこともできる
明日は必ずやってくることを
Lean on me, when you’re not strong
頼っていいよ 心が弱った時は
And I’ll be your friend
I’ll help you carry on
君の友だちとして
歩み続けるのを支えるよ
For it won’t be long
‘Til I’m gonna need
Somebody to lean on
すぐに僕だって
誰か頼れる人が必要になるんだし
Please swallow your pride
意地なんて張らないでね
If I have things you need to borrow
必要なものを僕が持っていたとしても
For no one can fill
Those of your needs
助けてあげられないんだ
That you won’t let show
それを素直に言ってくれなきゃ
You just call on me brother, when you need a hand
声に出して呼んでほしい 助けが必要な時は
We all need somebody to lean on
みんな頼れる誰かが必要なんだ
I just might have a problem that you’ll understand
僕自身の悩みを君が理解してくれるかもしれないし
We all need somebody to lean on
みんな頼れる誰かが必要なんだ
Lean on me, when you’re not strong
頼っていいよ 心が弱った時は
And I’ll be your friend
I’ll help you carry on
君の友だちとして
歩み続けるのを支えるよ
For it won’t be long
‘Til I’m gonna need
Somebody to lean on
すぐに僕だって
誰か頼れる人が必要になるんだし
You just call on me brother, when you need a hand
声に出して呼んでほしい 助けが必要な時は
We all need somebody to lean on
みんな頼れる誰かが必要なんだ
I just might have a problem that you’ll understand
僕自身の悩みを君が理解してくれるかもしれないし
We all need somebody to lean on
みんな頼れる誰かが必要なんだ
If there is a load you have to bear
That you can’t carry
もしも背負わなければいけない荷物が背負えない時は
I’m right up the road
I’ll share your load
僕がすぐに行って 君の荷物を分かち合おう
If you just call me
君が僕を呼んでくれればね
Lean on me誰の歌?
この『Lean me on』という曲はアメリカのシンガーソングライターBill Withers(ビル ウィザーズ)という方が1972年に発表した曲です。
全米1位を記録し、その後もたくさんのアーティストにカバーされている名曲だそうです。
私はAIさんが歌っているのを見て初めて知った曲だったのですが、温かい曲調と歌詞にすぐに惹きこまれました。
AIさんの歌声にもとてもマッチしていてAIさんのオリジナルかと思ったほどです^^
Bill Withersが実際に唄っているのがこちらです。
AIさんがなぜこの曲を『Lasting Peace Live from Hiroshima』で歌われたのか、わかる気がします。
歌詞の中にある
『Please swallow your pride(意地なんて張らないでね)』
という言葉もそれを指していて、人は誰でも心のどこかに弱さを持っていて、それを素直に表現することができれば助け合うことができる。
強くなんて見せなくてもいい。
困った時は皆で解決すればいいじゃないか。
というメッセージに聞こえます。
それは国に置き換えても同じことだと思います。
今自分の身近な人同士「Lean me on」と言い合えたなら、理想の恒久平和が作れるかもしれないですね^^
この曲に出会えたことに感謝します。
最後まで読んでいただきありがとうございました^^